会社情報

CAMPANY

名称 株式会社 東陽写場
連絡先 TEL:022-222-6900
FAX:022-222-6907
営業時間 月~土 9:00~18:00 日・祝 8:30~17:00
マップ 仙台市青葉区一番町4-6-1 タワービル3F

アクセス 地下鉄 勾当台公園駅下車(出口南3)
バス  商工会議所前
お車  当ビル地下駐車場(有料)をご利用ください
     

ご案内

地下鉄 勾当台公園駅から徒歩1分!第一生命タワービル3Fにあります。
タワービル3Fエレベーターを降りると左側に明るい入口が!
フレンドリーなスタッフがお出迎え。要望は何でも話しちゃおう!
ゆったりとしたロビーで就活の英気を養う!おいしいお茶やコーヒーもご用意しています。
設備の整ったスタジオで全身も、証明写真もバッチリ!
こんなに素敵に?いざ、自信を持って就活へ!
卒業の衣装も素敵な柄がズラリ!
※就活メイト(登録メンバー)には特典があります

社歴

1955年
株式会社 東陽写場創立
1970年
本社を仙台市青葉区一番丁2丁目に移転
1978年
第一回個展『写真展・中国の旅』(仙台市民ギャラリー)
1979年
第二回中国写真展(藤崎デパート)
1982年
写真展『シルクロード』(仙台市民ギャラリー)、写真集『山中七ヶ宿』刊行・・・東北地建
1985年
本社を仙台市青葉区一番町4丁目タワービルに移転
1991年
写真展『山中七ヶ宿』(仙台市民ギャラリー)
1992年
カンボジアアンコールワット取材開始
1995年
写真展『カンボジアアンコールワット』(仙台市民ギャラリー)
2004年
国家認定一級カメラマン7名となる
2020年
創立65周年を迎え、現在に至る

受賞歴

1963年
『農夫の晩年』・『神父の午後』(会長・後藤東陽)
1964年
東北六県営業写真家コンテスト連続一位(東陽)
1966年
営業写真家全国展初入選 以後、特選・準特選等多数受賞(東陽)
1971年
『登米小学校』同展推薦全国第一位文部大臣賞受賞(東陽)
1980年
『鶴岡カトリック教会』東北六県営業写真家コンテスト連続一位。以後多数受賞(社長・後藤浩策)
1981年
全国学校アルバムコンクール環境部門第一位受賞(技術部高橋カメラマン)
1986年
全国営業写真家展 社員のベストテン受賞総数日本新記録達成
1992年
『海に生きて』コダックポートレートコンテスト日本第一位受賞(社長・後藤浩策)
1994年
『田麦俣多層民家』全国展特選受賞(社長・後藤浩策)

ご予約・お問い合わせ

022-222-6900

営業時間|月~土/9:00~18:00 日・祝/8:30~17:00